採択課題

研究代表者
信州大学
准教授
飯尾 昭一郎
Shouichiro Iio
採択課題名
地域に眠る水力エネルギーを活用する地域共創による新しい水力発電事業の創出
プロジェクト概要

地域に眠る未利用の水力エネルギーを発電事業に活用し、地元住民・自治体・企業が連携して計画・運営を行う地域共創型の小水力発電事業を創出する。エネルギーの地産地消と持続可能な地域経済の実現を目指し、地域資源である「水」を活かした再生可能エネルギーの普及と地域活性化を両立させる。小規模水力発電の障害となっている、経済性の低さと地域との合意形成の難しさを解決し、ステップ2での地域共創による水力発電事業の実証に向けた準備に取り組む。
製品・サービスの概要(申請時)
(1)クロスフロー水車(第7648053号、第7222473号)・少部品、単純構造で導入および維持管理コスト削減・設計流量の1/10まで運転可・従来比3~8%の効率改善、製作コス ト2/3、納期1/3
(2)除塵機(第6842068号、第6388263号)・可動部ゼロ、電力消費ゼロ、塵芥処理費用ゼロ・微細スクリーンで塵芥による水車トラブル、取水トラブルゼロ
SU設立に向けた活動計画(申請時)
ステップ1で実証実験準備をおこない、ステップ2で信州TLOと連携し、5kW級の水力発電の実証を経て20kW級売電事業を開始、他地域での展開も視野に進める。