採択課題

研究代表者
宇都宮大学
助教
奈須野 恵理
Eri Nasuno
採択課題名
有害物質を高速分解する微生物群を利用した持続可能な低コスト・高効率排水処理技術の創生
プロジェクト概要

本研究開発課題では、工業排水に含まれる難分解性有害物質を分解する微生物を独自にブレンドしたマイクロバイオーム製剤を開発する。排水を扱う既存の生物処理ライン上流に設置した小型前処理槽に、この製剤を導入した迅速な排水処理技術を確立する。本技術は排水に関する環境規制の厳格化に対して最小限の設備更新コストで対応可能とし、企業のSDGs・サステナビリティ準拠を支援する新たな付加価値を提供する。
製品・サービスの概要(申請時)
有害物質(PFAS、ホルムアルデヒド、フェノール、1,4-ジオキサンなど)を複数種の微生物混合物(マイクロバイオーム)で迅速に無毒化する独自の排水処理技術を提供する。排水基準値の厳格化に伴い従来技術では対応しきれない微量・難分解性有害物質の処理を可能にし、環境に配慮し社会的責任を果たす企業活動を支援する。
SU設立に向けた活動計画(申請時)
2026年からステップ2に移行して2028~2029年を目途にスタートアップ設立を目指す。